自己紹介および中国輸入ビジネスの到来

プロフィール

中国輸入ビジネスの時代が到来!!

 

 

今日本では新卒から定年まで生涯を1社で働く終身雇用の考え方が大きく変わろうとしています。

 

 

政府は2018年度内にも、副業・兼業の事実上の解禁に踏み切ると発表しています。

 

 

 

 

国がつくるモデル就業規則の副業禁止規定を改定すると同時に、長時間労働を招かないよう労働時間や健康管理の指針を盛り込んだガイドラインの策定にすでに着手されています。

 

 

 

2017年はソフトバンクやDeNAといった大手企業も副業解禁を発表するなど、これまでになく副業キャリアに注目が集まっています。

 

 

一方で未だに8割以上の企業が社員に副業を認めていないのが現状です。

 

 

 

ここにきて政府が副業・複業を容認へ舵を切ることで、多くの企業や働き手に影響が予想され、2018年は事実上、日本の副業・複業キャリア時代の幕開けとなりそうです。

 

 

 

つまり、これは政府や大手企業が

 

 

「今後は会社の給料だけで食べていくのが難しいから、自分で収入を増やす努力をしてください!」

 

 

と言っているようなものです。

 

 

 

事実会社員の給料は右肩上がりの時代は終わり、今や右肩下がりの時代に突入しています。

 

 

 

もはや給料以外を自分で稼ぐ手段を持たないといけない時代になったということです。

 

 

 

 

 

管理人の鈴木と申します。

 

申し遅れました。

ブログをご覧いただき誠にありがとうございます!

 

 

管理人の鈴木と申します。

 

 

 

 

 

弊社は合同会社エイトベルといい、2016年に立ち上げた物販・中国輸入専門の会社です。

 

 

 

 

かく言う私も数年前は普通にサラリーマンをしていました。

 

経歴でいうと飲食業10数年、営業マン数年といったところでバリバリのサラリーマン人生を歩んでいました。

 

 

飲食業時代は経営幹部まで登り詰めましたが、最後はクビになって職を失った経験もあります。

 

 

30半ばで1から営業畑を歩んだものの初めの1年目は全く売り上げが上がらず、いつクビになるかビクビクする毎日でした。

 

 

 

そんな私がなぜ会社を立ち上げたかと言うと、

 

「サラリーマンの給料だけでは食えない!」

 

というのが本当のところです。

 

 

 

もちろん営業マン時代はそこそこの年収は稼げるまでになりましたが、同僚が次々とクビになっていく様を横目でみながらいつ自分の番が来るのかと考えていました。

 

 

 

そんな中、物販ビジネスというものに出会いました。

 

 

 

簡単にいうと「せどり」を始めとしたいわゆる「転売」です。

 

 

単にその辺に売っている安い商品を見つけてはAmazonなどで販売を副業で行っていました。

 

 

※ちなみにせどりの腕には自信があります。

雑誌「BIG tomorrowにも掲載されました」

 

 

→私の運営するせどりブログはこちらから

 

 

先行して始めたという時代が良かったのもあり、毎月数十万の副収入を「転売」することで得られ、サラリーマン生活にこだわらなくもよい状態になりました。

 

 

そして独立を決心しました。

 

 

 

いわゆる「せどり」を始めとした単なる転売の時代は終わった!?

 

 

一時期せどりを集中的に行ったりコンサルも行っていましたが、時代の流れは早く、

あっという間に世の中に「せどり」「転売」という文字があふれることになります。

 

 

 

そして皆さんもご存知の通り、今やメルカリをはじめとしたアプリの登場により、

物販や転売というのは主婦でも学生でも誰でもできるメジャーなお金稼ぎになりました。

 

 

数年前からせどりをしている人はご存知だと思いますが、

いわゆる稼げる「美味しい」といわれる商材にはあっという間にライバルが群がり、

もはや簡単には稼ぐことが難しくなっています。

 

 

 

大手量販店や販売店もネットの価格に合わせるように人員削減をはじめとする血のにじむような努力をしているため、もはや昔のように店舗とネットの価格差を利用することが難しくなってきています。

 

 

 

そこで当時私とビジネス仲間と目をつけたのが「中国輸入ビジネス」です。

 

 

 

中国輸入ビジネスは誰でも出来るような「転売」とは違い、それなりの知識やノウハウが必要になってきます。

 

 

 

逆に言えばそれらを身に着けたものがビジネスとして成立させお金を稼ぐことが出来る市場です。また売り上げや利益も副業レベルの転売とは比べ物にならないくらい大きな額を手にすることが出来ます。

 

 

なぜ?今、中国輸入ビジネスに講師が必要なのか?

 

 

前置きが非常に長くなりました。

 

 

ここからが本題になりますが、中国輸入と一口に言っても転売のようなビジネス、

OEMやODMまで発展させるビジネス、さらに現地まで行く人と行かない人、内容により様々なビジネス展開があります。

 

 

 

ですが、中国輸入ビジネスを始めて実際に成功する人というのは10人に1人いるかどうかというのが現状です。

 

まず独学で初めて成功するひとは皆無と言っていいでしょう。

 

 

 

そこで必要になるのは信頼できる「中国輸入ビジネス講師」の存在です。

 

 

 

中国輸入ビジネスで失敗しやすい原因をここで幾つかあげておきます。

 

 

 


商品目利きで失敗


 

商品はどんなものでもいいというわけではありません。

商品には『売れる商品』と『売れない商品』に大きく2つに分かれます。

 

 

 

 

 

『売れない商品』を選択し売買をされる方は後々、大きな苦労をします。

 

 

基本的には難しい売り方は不要で置いておけば勝手に売れていく商品を探して売る必要があります。

 

 

この商品選びで中国輸入ビジネスは大きく成果が分かれます

 

 

まず初めに身に付けるべきは商品の売り方ではなく売れる商品を探す方法なのです。

 

 

 

 


仕入れが難しい


 

物販は売り方が勝負!と思っている人がいます。

 

成功する人はまず売り方など駆使せずに、まずは仕入れの勉強をします。

 

 

 

どんな商品が売れるのか?

どうやれば安く、良い物を仕入れられるか?

どこのサプライヤー(代行業者)を使えば安全に早く安価で仕入れることが出来るのか?

交渉の仕方はどうすればいいか?

中国特有の不良品を極力排除して仕入原価を下げられるか?

 

 

 

という勝負をします。

 

 

 

 

売れる商品を見つけることが出来た後に、仕入原価が下げられればライバルよりも売価を下げることができるわけです。

 

『高く売るより、安く沢山売ったほうがより儲かる!』

 

仕入れの勉強もせずにいかにして、お客様に高く売ろうという甘い考えを持っている人は失敗します。

 

仕入原価は絶対に下げられます。

 

 

 

 

仕入れ値の3倍や5倍で売るということが、勉強をするとできるようになります。

 

 

 

 


サプライヤー(代行業者)の選び方


 

実際に海外から商品を輸入すればわかりますが、日本のように丁寧な対応、

良い商品を提供して当たり前の国は世界中見渡してもありません。

 

 

 

どうすれば中国特有の不良品の問題に悩まされないいか?

 

 

 

中には詐欺まがいの業者も存在します。

 

 

実際に仕入れをする際にもロット(最低仕入れ個数)の交渉でいきなり1000個単位の大きな単位を言われ、資金が無く何も仕入れすることができないなどはザラにあります。

 

 

 

 

良いサプライヤーを選択できていれば、中国から商品を発送する前に検品して不良をはじいて送ってくれ、数個単位の低ロットでの仕入れ交渉もできます。

 

 

 

 

 

よいサプライヤー(代行業者)を選ぶことは中国輸入ビジネス成功には不可避です。

 

 

 

 

中国輸入ビジネスは実際に主婦でもできる!

サラリーマンの副業として最も有望なビジネス!

開始3か月で月に50万ほど稼ぐことも可能です!

 

 

中国輸入ビジネスの最大のメリットは何といっても日本よりもはるかに低単価で仕入れが出来るというのが特徴です。

 

 

日本国内の転売では2000円で仕入れをしたら3000円で売るとうのが普通ですが、

中国輸入の場合は2000円で仕入れしたら6000円とか10000円とかで販売することも可能です。

 

 

それも売れ出したら同じ商品を補充するだけで何度も売ることができます。

 

 

 

 

ですので仕入れ金額が低く抑えれるということは、資金がそれほどなくても成果を挙げていくことが出来ます。

 

 

中国輸入ビジネスがなぜ有利かといえば利益率のよさと初期投資の仕入れ金額の少なさです。

 

 

 

選ぶ商品にもよりますが200円で仕入れて1000円や2000円で売れる商品も実際にゴロゴロしています。

 

200円の原価率の商品は100個仕入れしても20000円ですよね。

 

 

失敗しても取り返せる金額です。

 

 

 

基本は仕入れ値の3~5倍で売れるような商品を仕入れることが肝になります。

 

 

仕入れ900円、売値3000円で年間25000個売れた「ボイスレコーダー」

 

これは2017年に弊社が販売した「ボイスレコーダー」の実績です。

 

 

 

この商品は2017年9月に発行された

 

「アマゾン本当に価値のある商品The BEST」

 

というAmazonで一番売れているジャンルごとの商品を掲載した雑誌にも掲載されました。

 

 

 

 

 

 

 

仕入れ900円で売価3000円なので差額は2100円ですね。

それが年間25000個も売ることが出来ました。

 

 

 

毎日同一商品が50~100個売れて行きます。

 

 

いわゆる「せどり」や単なる「転売」でこういったことは不可能ですよね?

 

 

 

 

またコンサル生の中にはハロウィンシーズンに「ミニオン」の服を月間3000着以上販売した強者もおります。

 

 

 

 

中国輸入ビジネスはサラリーマンをやりながら副業で月商100万円を超えている方もいれば

独立して月商で500万円、1000万円売っている人もいてます。

 

 

実際に利益率は5割近いので100万円の売上げでも50万円ほどの収入になります。

 

 

サラリーマンとは別にこれだけの収入があれば。十分にチャレンジする価値のあるビジネスだと思いませんか??

 

 

 

 

中国輸入ビジネスが儲からない人って・・・

 

 

正しいノウハウノウハウで続ければ誰でも結果は出せる「中国輸入ビジネス」ですが

実際に初心者がビジネスを軌道に乗せるまでには様々な問題が発生します。

 

 

 

 

正直なところ、どんなビジネスであれ全くの初心者が「早く成功して稼ぎたい!」と思っているのであれば

独学ではなく成功者からノウハウを直接指導してもらうという事が、

そのビジネスで成功する為の「一番の近道」です。

 

 

 

「仕事を辞めて自由な時間が欲しい!」

「もっと多くのお金を稼いでいろんな経験をしたい!」

「子供の将来の為にお金を貯めたい」

 

 

 

思うところ人それぞれだと思います。

 

 

 

詰まるところ結局は「誰にも縛られずにお金を稼ぎたい」というのが、全ての人の想いです。

 

ただし、中国輸入であれどんなビジネスでも「ビジネス」である以上、初心者が簡単に「稼げる」わけではありません。

 

 

 

 

実績がある私だから・・・

 

 

せっかくなのでブログでもどんどんノウハウを公開していこうじゃないか!

 

って思って始めたのがきっかけです。

 

 

もちろん、普段は有料でコンサルティングも行っていますので全部が全部ここで話すことはできないかもしれません。

 

 

しかし!

 

 

出来るだけ情報は余すことなく提供していくつもりです。

 

 

 

 

一度きりの人生だから悔いのないように過ごして欲しい・・・

 

ぜひお役に立てれば幸いと思います。

 

 

なお、LINE@では副業や中国輸入・せどりに関する情報発信を日々おこなっています。

 

良かったら登録お願いします。

 

 

またLINE@登録で私が過去に行っていた商品のリストも公開しています。

 

今後の中国輸入ビジネスの参考にしていただければと思います。

 

 

→LINE@登録はこちらから

 

 

では!